オトナキャンプ!!

当たり前の毎日を抜け出して      森の中で過ごす特別な時間

大鳩園(埼玉県飯能市)

2017/6/3-4
梅雨前最後の週末に、なぜかまだ行っていなかった秩父へ。 名栗川の渓流沿いに、たくさんのキャンプ場が点在しています。その中でも2番目に上流に位置している大鳩園

f:id:Duo_Camper:20170605191203j:plain

2ルームテントを張れる広い場所は少ないのですが、今日はそれほど混んでいなくて、良い場所が空いていました。橋を渡って、いざ対岸へ!

f:id:Duo_Camper:20170605191155j:plain

爽やか! 木漏れ日! まさにキャンプ日和!!
これを経験しちゃうと、もう区画されたサイトには戻れない気がします。荷物を運んででも、いや、荷物を運ぶからこそ得られる至福の空間。オトナキャンプですね~。

f:id:Duo_Camper:20170605191152j:plain

トイレの手洗い場は、山水!

f:id:Duo_Camper:20170605191159j:plain

流れはそれ程急ではなく、水は限りなく澄んでいます。 渓流好きにはたまりませんね。

f:id:Duo_Camper:20170605191213j:plain

f:id:Duo_Camper:20170605191211j:plain

周辺探索の後は、ふるさと納税でもらったチーズと、トンプソンをお供に、明るいうちから乾杯!
チーズ、旨し。中はフレッシュでクリーミー。外は少し白カビの香り。トンプソンは、オーストラリア産の種なしぶどう。白がトンプソンで、赤はクリムゾン。名前がかわいいので、つい買ってしまいました。

f:id:Duo_Camper:20170605191157j:plain

先日テレビで、キャンプ好きの竹山さんが紹介していたメニュー。
今回は、当日朝に慌てて準備して来たので、何か忘れ物があるだろうとは思っていましたが。。案の定。。油がない! 仕方がないので、ひとかけあったバターでチキンを焼いて、アボカド、トマト、チーズをのせて焼くだけ。簡単美味! 残ったソースはパンにつけて完食しました。

f:id:Duo_Camper:20170605191206j:plain

でました、缶つまシリーズ。燻製ほたての炊き込みご飯。
海苔をのせて食べます。(あ、これは炊く前の写真です。)燻製の香りがほんのり~。

f:id:Duo_Camper:20170605191207j:plain

そして、すべてのキャンパーの憧れ(かな?)、直火かまど!!
ここにダッチオーブンを吊るして調理するのが私の夢です!

f:id:Duo_Camper:20170605191156j:plain

かまどの中でホイル焼きにした、初物のとうもろこし。 甘い! 味付け不要です。

そういえば、今回は横着をして炭をおこしませんでした。それもまた可。まあ、気負わずゆっくり楽しみましょう。f:id:Duo_Camper:20170605191201j:plain

夜は14度。フリースを着て焚火をしても少々寒いくらい。

f:id:Duo_Camper:20170605191204j:plain

周辺にはハイキングコースがたくさんあって、朝から多くのハイカーが行きかいます。そんな人たちを眺めながら、まずはのんびりと朝食。

f:id:Duo_Camper:20170605191210j:plain

ミヤマカワトンボというそうです。
残念! メスです。オスもいましたよ。オスは背中が七色に輝いていてもっと綺麗です。自然界の法則ですね。でも羽の模様は何とも繊細!

f:id:Duo_Camper:20170605191202j:plain

日帰りBBQの人達もやってきました。クロックスを洗って、そろそろ撤収しましょうか。 わあ! 水! 冷たい! そういえば、まだまだ6月でした。

f:id:Duo_Camper:20170605191154j:plain

帰りは、名栗川沿いのキャンプ場をあちこち見学しながら帰ります。期せずして、途中のキャンプ場で沢靴を入手。種類がいろいろあると迷って買えないことがありますが、一種類しかなかったので即決。物があり過ぎるというのも考えものです。不思議なものです。
ということで、次回は沢登りします! 乞うご期待!
蛍も見られるといいなあ。

 

おまけ:前回同様石川PAで小休憩。パン屋さんの卵ぼーろ美味です。

パインウッドキャンプ場(山梨県棚山)

2017/5/5-7
今年初めてのキャンプ!
なんだかんだ忙しくしているうちに5月になってしまいました。今回は初めての山梨へ。夜景がきれいと噂のパインウッドオートキャンプ場です。

f:id:Duo_Camper:20170528131646j:plain

カーナビに出てこなかったんですよね。山間の小さな集落をいくつも越えて、さすがにこれはちょっと ?... と引き返し。やっと見つけた管理棟で元気に挨拶を交わしたら、そこはなんと普通の民家で。。。失礼しました! とにかく迷いましたよ。わかってしまえば、実は市街地から程近く、スーパーもあるので便利なんですけどね。

到着が遅れたので、残念ながら景色のよいサイトは埋まっていましたが、木陰の広々としたサイトです。爽やか~。

f:id:Duo_Camper:20170528131647j:plain

キャンプ場からは、甲府盆地を一望でき、新緑がきれいです。

f:id:Duo_Camper:20170528131650j:plain

まずはコーヒーを炒って、いっぷくしましょうか。

f:id:Duo_Camper:20170528131643j:plain

おやつにお手製和菓子。最近はまってます。もっと上手にできるようになったら、また紹介しますね!

f:id:Duo_Camper:20170528131704j:plain

そしてついに、読書をする余裕が! と思いきや、うとうとお昼寝しちゃって、いつものように夜ごはんの時間に。

えびのレモンオイル焼き。

f:id:Duo_Camper:20170528131642j:plain

豚キムチーズ。

f:id:Duo_Camper:20170528131645j:plain

野菜いっぱいスープパスタ。

f:id:Duo_Camper:20170528131644j:plain

何で火を見ているとこんなに落ち着くんだろう。どうでもいいことが全部どうでもよくなって、真っ白に戻ります。
今年初めてのキャンプだなんて、もったいなかったなぁ。人生短し、遊べよオトナ!

f:id:Duo_Camper:20170528131654j:plain

鳥の声で目覚める幸せ。
自宅のベッドよりぐっすり眠れましたよ。火を眺めた効果ですね、きっと。

f:id:Duo_Camper:20170528131701j:plain

f:id:Duo_Camper:20170528131703j:plain

眺めの良いサイトが空いたので、大移動。ちょっと曇ってます。

f:id:Duo_Camper:20170528131706j:plain

近くにある、ほったらかし温泉へ。何でこんな名前なのか、由来は定かじゃありませんが。

f:id:Duo_Camper:20170528131656j:plain

富士山を見ながらの露天風呂は格別です。

f:id:Duo_Camper:20170528131657j:plain

家で育てているコーヒーの木(通称 Cof 君)の鉢が小さくなったので、ホームセンターで大きなのを買いました。キャンプ場の近くはホームセンターがいっぱいあって、鉢の種類も多いので、おしゃれなのが買えましたよ。
開花2年目の Cof 君。初お目見え。

イメージ 2

しか~し。ここで予期せぬ大惨事が!!
何と! ホームセンターのトイレに! 
ズボンの後ろポッケから、スルッと滑り落ちた iPhone !! 
最悪です。人生最大の失態です! こんな漫画みたいなことが私の身に起きようとは。。。
まあ、キャンプ場のぽっとんトイレじゃなかっただけましですが。

さて。気を取り直して、夜ごはん。
マッシュルームのアヒージョ。今回は定番品で決めてます。

f:id:Duo_Camper:20170528131651j:plain

唯一の新メニューは、相方特製、 Thai cuisine series で、ガイヤーン。タイの焼き鳥みたいなものです。美味美味。

f:id:Duo_Camper:20170528131653j:plain

サンチュに包んだ豚さんも。

f:id:Duo_Camper:20170528131707j:plain

良く焼きのパプリカは、皮を剥いて食べます。甘い~。

f:id:Duo_Camper:20170528131655j:plain

ご飯を炊くのが面倒になってしまったので、デザートを兼ねて、シナモンシュガートースト。BBQの後に、ちょっと気分が変わって楽しいです。

f:id:Duo_Camper:20170528131652j:plain

これが甲府盆地を望む噂の夜景。新日本三大夜景のひとつだそうです。

f:id:Duo_Camper:20170528131658j:plain

朝ごはんは、アスパラチーズリゾット。

f:id:Duo_Camper:20170528131708j:plain

最後のコーヒーを楽しんで、そろそろ撤収作業にかかりますか。

f:id:Duo_Camper:20170528131709j:plain

やっぱり2泊するとゆっくりできますね。今回はGW最終日までだったので渋滞もなく、山梨が以外に近いことを発見。
ほったらかし温泉の近くに、ほったらかし温泉キャンプフィールドという新しいキャンプ場ができていて、施設もきれいだし、景色も最高なので、また来たいです、山梨!

乙女森林公園第2キャンプ場(静岡県御殿場市)

2016/12/23-25
クリスマスの三連休。今年最後のキャンプは箱根外輪山の麓にある乙女森林公園第2キャンプ場。少し高い所から見る富士山はまた格別です。良い感じに雪をかぶっていますね。

f:id:Duo_Camper:20161226115114j:plain

今回19回目にして初めて、Weather Master にルーフを張りました! 今まで何となくオウチャクして張ってなかったんですけど、前回しずくが降ってくるほど結露がひどかったので。やっぱり張ると張らないとでは全然違います!

f:id:Duo_Camper:20161226115103j:plain

相方が学生時代にバイトしていた飲み屋さんで作っていたという懐かしいおつまみ。いえいえ、餃子ではありません。餃子の皮にハム、チーズ、大葉を包んで揚げたもの。美味!

f:id:Duo_Camper:20161226115116j:plain

2泊する時の定番、BBQ。何だかんだ言って、はずせません。

f:id:Duo_Camper:20161226115106j:plain

御殿場の夜景。これは綺麗! 夜景の見えるキャンプ場は初めてです。 

ここはサイト数が少なく、オトナキャンパーが多いです。憧れの小川のちびストをテントの中に入れていたご夫婦が中を見せてくれました。よそのお家に招かれたのは初めて! 嬉しいものです。自作のちゃぶ台や、薪を乗せるラックなど、見たことない素敵なものが。そしてストーブの上にはクツクツと煮えるお鍋。ぬくぬくとした気持ちの良い空間です。お庭にはやはり自作の行燈が。ろうそくの灯りが暗闇に浮かび上がって何ともおしゃれです。オトナキャンプですね~。家もいつかこんなおしゃれキャンパーになれるかな?

f:id:Duo_Camper:20161226115111j:plain

翌朝は、隣接するハイキング道を登ってフォレスト展望台へ。結構な山登りです。両脇は桜並木になっていて春はきっときれいですね。

そして初めての引っ越し。昨日のサイトは陽が当たらずあまりに寒かったので、富士山側のサイトへ移動しました。 ここは全てのサイトに電源と水道がついています。でもお湯はでません。唯一の残念。。

f:id:Duo_Camper:20161226115105j:plain

お昼はたこなしたこ焼き。たこはあまり好きではないので。本格的に山芋をすってみました。家では決してしませんけど。。

f:id:Duo_Camper:20161226115113j:plain

具は、ちくわ、チーズ、アボカド、お餅, etc. 最後はチョコを入れてデザート風にしました。正直、微妙です。。

f:id:Duo_Camper:20161226115107j:plain

f:id:Duo_Camper:20161226115108j:plain

たこ焼きパーティーが終わった時はすでに16時。意外に時間がかかりました。。
歩いてもいける八景の湯で、夕闇に浮かび上がる富士山を眺めながら、露天風呂で癒されます。
夕食は鶏ときのこのみそバター鍋。まずい訳がありません。

f:id:Duo_Camper:20161226115115j:plain

今日はクリスマスイブです。☆彡
お義母さんにいただいた三次ワインと一緒にりんごのパンケーキで、Merry Christmas !!

f:id:Duo_Camper:20161226115110j:plain

帰りに静岡限定のハンバーグを食べようと、「さわやか」に寄ってみましたが、何と二時間半待ちとのこと。県外ナンバーの車であふれています。そこまでとは。恐るべし「さわやか」。仕方がないので、御殿場のアウトレットに寄ってみようかと思いましたが、それも駐車場からのシャトルバスを待つ長蛇の列で断念。仕方がないので、海老名のSAに寄って、メロンパンを買って帰りました。

f:id:Duo_Camper:20170104175824j:plain

サンタヒルズ(栃木県那須郡那珂川町)

2016/12/10-11
いよいよ冬到来。焚火が恋しいシーズンになってきましたね。
今回は、初めての東北道で栃木県那須郡サンタヒルズへ。

f:id:Duo_Camper:20161211213513j:plain

枯葉もすっかり落ちて、北風が身にしみます。
今回は食材をすべて持参し、地元スーパーにも寄らずに来たので、設営の前のお昼に初めてカップ麺を食べました。だんだんベテランキャンパーらしくなってきましたか?

f:id:Duo_Camper:20161211213514j:plain

すっかり暗くなって、もう8時くらいかと錯覚するのですが、早く到着したので余裕すぎです。ご飯を食べ始めてもまだ5時! 
柿とアボカドのクミンサラダ。男子ごはんで蒼井優ちゃんが紹介していたレシピです。

f:id:Duo_Camper:20161211213500j:plain

今日のメインは、「フライパンで山ごはん」というキャンプ飯の本に載っていた、韓国ちから鍋。トックが良い感じ。温まります~。

f:id:Duo_Camper:20161211213501j:plain

センターハウスの中には、一年中やっているクリスマス雑貨ショップが。暖かそうな灯りに吸い込まれます。

f:id:Duo_Camper:20161211213504j:plain

イルミネーションもきれい。

f:id:Duo_Camper:20161211213502j:plain

f:id:Duo_Camper:20161211213503j:plain

凍てつく夜の焚火タイム! しかも憧れの初直火!!
サンタさんが来て子供たちにプレゼントを配っています。オトナにはくれないのかな?

f:id:Duo_Camper:20161211213505j:plain

残念! 仕方がないので、今流行りのマインドフルネスに入ります。オトナキャンプですね~。

f:id:Duo_Camper:20161211213506j:plain

この時期恒例のパネトーネ。いつもは 1kg サイズを買って毎日楽しむのですが、今年は和菓子作りにハマっていて、甘いものがたくさんあるので、小さいのにしました。
ちなみに、うちはネスレのパネトーネが大好きだったのですが、最近は売っているのを見かけません。なくなっちゃったのかな。どなたかご存知の方いませんか?

f:id:Duo_Camper:20161211213507j:plain

それにしても、いつにも増して寒い。寒い。マイナス5度です!
ほんとですか~!? 極寒記録、更新されました!

f:id:Duo_Camper:20161211213508j:plain

今回のために調達したファンヒーター。インナーテントの中に入れると、あっと言う間に暖まります。電源サイトは邪道だ! と思っていたんですけどね。手放せなくなりそうです。。

f:id:Duo_Camper:20161211213509j:plain

翌朝、葉っぱの上に雪の結晶が!

f:id:Duo_Camper:20161211213511j:plain

車に入れていた水は半分凍っていました。手が凍る~。

f:id:Duo_Camper:20161211213510j:plain

朝ごはんは、チーズリゾットの予定でしたが、昨夜の鍋の残りが少しと生米があったので、急遽変更してブイヨンで煮たお米にキムチ鍋を投入。微妙な感じが美味しいキムチクッパ風出来ました!

f:id:Duo_Camper:20161211213512j:plain

まほろばの湯に寄って、まったりしてから帰ります。

富士ケ嶺 おいしいキャンプ場(山梨県南都留郡)

2016/11/3-5
今年の秋はパッとしないお天気が続いていましたが、久しぶりのキャンプ日和で、富士ヶ嶺高原のおいしいキャンプ場へ。以前行った朝霧高原のふもとっぱらの近くですが、何と言っても、このキャンプ場の売りは迫力満点の富士山です!

f:id:Duo_Camper:20161107153108j:plain

元々は牧場だったというだけあって、柵が牧歌的な雰囲気を醸し出しています。

f:id:Duo_Camper:20161107153035j:plain

設営後はこんな感じ。秋ですね~。

f:id:Duo_Camper:20161107153034j:plain

今回は大好きな薪ストーブをレンタルしました。テントの中に入れられる仕様になっています。

f:id:Duo_Camper:20161107153102j:plain

落ち着いたところで、まずは場内散策へ。すっかりクリスマス仕様になってますね。

f:id:Duo_Camper:20161107153054j:plain

こんなバーカウンターや、富士山が見える大きな窓のカウンターもあります。

f:id:Duo_Camper:20161107153049j:plain

そして、凍える夜に集いたい焚火 Bar !!

f:id:Duo_Camper:20161107153042j:plain

2人の世界に浸りたい場合は、こんなおしゃれな薪ストーブとロッキングチェアもありますよ。

f:id:Duo_Camper:20161107153039j:plain

そうこうするうちに、すっかり夕方になってきました。これが噂の赤富士ですか~。

f:id:Duo_Camper:20161107153105j:plain

日が落ちると急に寒くなってきます。そろそろ夕食の準備にとりかかりましょう。
最近は東京でも見かけるようになったひらたけ。子供の頃母が作ってくれる炊き込みご飯によく入っていました。

f:id:Duo_Camper:20161107153052j:plain

前回横川で買った釜飯の器を利用して炊き込みご飯に。& 何だかんだ言ってはずせないBBQ。

f:id:Duo_Camper:20161107153031j:plain

今回はレンタル無料だったので、ダッチオーブンも借りました。我が家で通常ダッチと称している鍋は実は無水鍋なのですが、本物のダッチはやっぱり重い。しかしその焼き芋は格別です。

f:id:Duo_Camper:20161107153056j:plain

それにしても寒い。今日は富士山を堪能したかったので、薪ストをテントの中に入れず外でご飯を食べたのですが、どうやらこの冬一番の寒さだったようで、気温は0度を下回っている模様。マイナス7度対応の冬シュラフにくるまって眠りにつきます。

f:id:Duo_Camper:20161107153028j:plain

朝の富士山。

f:id:Duo_Camper:20161107153106j:plain

夕べ、薪ストの下からにわかに煙が出て、あわや火事!になったのですが、朝見てみると、こんなことに。熱が伝わってウッドチップに火がついたようです。危ない危ない。

f:id:Duo_Camper:20161107153104j:plain

朝の散歩の後は、今や定番となった相方のパッタイ。ライムが効いています。美味~。

f:id:Duo_Camper:20161107153050j:plain

近くの紅葉台へ。例年ならちょうど紅葉が見頃らしいのですが、今年は天候不順のためイマイチ。こちらは青木ヶ原の樹海です。怖いですね~。

f:id:Duo_Camper:20161107153109j:plain

近所のホテルでバナジウムのお風呂に入った後は、またまたご飯。
豚キムチーズホイル焼き。すべてが合います。地元の日本酒を仕入れておいて良かった!

f:id:Duo_Camper:20161107153053j:plain

少々リゾット風になったジャンバラヤ。ダッチでお米を炊くのは火加減の調節が難しく、結構難易度が高いです。

f:id:Duo_Camper:20161107153038j:plain

この時期お楽しみの焼きりんご仕込み中。

f:id:Duo_Camper:20161107153101j:plain

ブランデーを垂らした紅茶と一緒にいただきます。

f:id:Duo_Camper:20161107153100j:plain

朝一番のダイヤモンド富士
今日は7時27分ごろでした。キャンプ場からドンピシャで見えるのは、毎年10月18日だそうです。今日は教えてもらったポイントを目指して走ることしばし。「人がいっぱい集まってるからすぐわかりますよ。」と言われた通り、観光客だけでなく、毎日来てる風情の近所のおじさん、おばさん。富士山談義に花が咲きます。

f:id:Duo_Camper:20161107153041j:plain

今回のメインイベント、野点 !!
お菓子はもちろん富士山です! オトナキャンプですね~。

f:id:Duo_Camper:20161107153113j:plain

私は生粋の夜型なのですが、キャンプ場の朝はさわやかで気持ちよく、ハンモックチェアでくつろぎます。

f:id:Duo_Camper:20161107153107j:plain

こちらのキャンプ場はとにかくきれいです。オーナーがきれい好きなのかな? 洗い場にはきれいなスポンジや洗剤、何でも揃っています。ハンドクリームまで! もちろんすべての蛇口からお湯がでます。ここまできれいだと使った後も掃除して帰りたくなりますね。トイレも靴を脱ぐ仕様になっていて、誰かのお家に遊びに来たみたい。

f:id:Duo_Camper:20161107153032j:plain

名残惜しい富士山。なぜかみんなカメラ小僧になってしまいます!

f:id:Duo_Camper:20161107153110j:plain

ランチにはちょっと早いですが、地元で採れたルバーブジャムのピザをいただいて帰路につきます。

f:id:Duo_Camper:20161107153055j:plain